top of page

​操作マニュアル > 基本の使い方

​◆ 初期設定

インストール後の設定(Androidのみ)

FSKARENをインストールした後は、次の手順でFSKARENを使えるようにします。

①ホーム画面にあるFSKARENのアイコンをタップしてFSKARENユーティリティ画面を開きます。(画像1)
②「言語とキーボードの設定」ボタンをタップすると、インストール済みの日本語入力システムのリストが

 表示されます。(画像2)
③「FSKAREN キーボード入力」をタップし、FSKARENキーボードを有効にします。

​④戻るキーを押下して、FSKARENユーティリティ画面に戻ってください。

⑤「FSKAREN キーボード」が有効になると、「言語とキーボードの設定」ボタンが

 「入力方法の選択」ボタンに変わっています。(画像3)
⑥「入力方法の選択」ボタンを押下すると、有効に設定した日本語入力システムの一覧が表示されます。(画像4)

⑦「日本語(日本語)FSKAREN キーボード入力」を選択してください。

⑧FSKAREN キーボード入力を選択すると、FSKARENユーティリティ画面に戻ります。(画像5)

 「入力方法の選択」ボタンの上にお試しで入力できるテキストボックスが追加されています。

⑨追加されたテキストボックス(「もし、キーボードが軌道しない場合はここをタッチしてみてください。」)を

   タッチすると、FSKARENのキーボードが起動します。(画像6)

画像1
初期状態

FSKAREN初期状態
矢印

画像2
画面キーボードの管理

FSKAREN画面キーボードの管理
矢印
FSKAREN有効状態

画像3
FSKAREN有効状態

矢印
矢印
FSKAREN入力方法の選択

画像4
入力方法の選択

矢印
FSKAREN選択状態

画像5
FSKAREN選択状態

矢印
FSKARENキーボード起動

画像6
キーボード起動

初期設定

​◆ FSKARENのキーボード

10キーボード・テンキーボード

ガラケーのような操作感で使用できるキーボードです。
Menuボタン-入力方法の10キーボタンを押すと切り替わります。

​フリック入力2タッチ入力トグル入力ができます。

QWERTYキーボード

PCのキーボードと同等のキー配置です。
Menuボタン-入力方法のQWERTYボタンを押すと切り替わります。

50音キーボード

キーが50音順に並んだキーボードです。
Menuボタン-入力方法の50音ボタンを押すと切り替わります。

手書き入力

指やスマホ対応のスタイラスペンで文字を手書き入力することができます。
メモ帳アプリや、入力フォームなど、文字を入力する項目であれば手書きでも入力が可能です。
キーボードから手書き機能に変更する場合は左下のMenuボタンを押し、入力方法の手書きを選択してください。
※キーボードに戻りたい場合も、Menuボタンで 「キーボード」を選択すると戻れます。
▼ を押すと、単語候補の一覧が表示されます。文字を入力すると候補の文字がフレーム内に表示されます。

記号、顔文字一覧、絵文字一覧

記号や顔文字を一覧から選べるキーボードです。
Menuボタン-一覧表示で機能を選択してください。

定型文一覧

決まった文章を一覧から選べるキーボードです。
Menuボタン-一覧表示で機能を選択してください。

FSKARENのキーボード

​◆ デザインを変える

デザインテーマの適用方法

①google play storeからお好みのテーマを選んでてインストールしてください。 
②テーマのインストール後、FSKARENのキーボードを表示してください。
③キーボードの左下のmenuボタンを押し、メニュー一覧を開いてください。
④スクロールし、左下のデザイン変更ボタンを押してください。
⑤ダウンロードされているテーマ一覧が表示されますので、使いたいテーマを選んでタップしてください

FSKAREN Google Playストアリンクバナー
デザインを変える

​◆ 文字の入力

文字を入力する

・10キーボード、QWERTYキーボード、50音キーボード、手書きキーボードにて文字を入力することができます。
・10キーの入力方式はトグル入力、フリック入力、2タッチ入力に対応をしています。
・入力文字種に合わせた候補を出力します。
・予測変換の候補はタップすることで確定することができます。
・候補確定後は、自動的につながりのある候補(連携予測候補)を出力します。

全角アルファベットを入力する

①QWERTYキーボードで文字種をひらがなに設定します。
②文字入力を行います。
③「カナ英数」キーを押下します。
上記方法で候補に全角のアルファベット候補が表示されます。

文字を変換する

・文字入力後、「変換」ボタンをタップすることで、文節変換ができます。
・文節の調整は「左右」ボタンを押すことで調整できます。

顔文字、記号、絵文字を入力する

①「一覧」ボタンをタップします。
②「履歴」、「顔文字」、「記号」のタップし、一覧種別を選択します。
 ※入力フィールドにより、「絵文字」も表示されます。
③上部に表示されているカテゴリは一覧領域の左右フリックで切り替える事ができます。
④履歴では、全ての履歴、種別毎の履歴を表示することができます。
⑤「閉じる」ボタンで終了します。次回の入力時は前回使用した一覧種別を最初に表示します。

文字の入力

​◆ 入力サポート機能

学習候補の削除

誤って学習した候補を削除することができます。

①文字入力をします。
②学習した候補をロングタップ(長押し)します。
③選択した学習語が削除されます。

10キーボード・テンキーボードの入力方法

10キーキーボードは入力方法を切り替えることができます。

Menuボタン - 各種設定 - 10キー入力方式 に進むと、入力方式を選択するダイアログが表示されます。

​【選択できる入力方式】

・フリック+トグル入力

フリック入力

トグル入力

2タッチ入力

入力サポート機能
bottom of page